【Mcreator】PSO MOD test versionの公開【Minecraft】
当MODはMCreatorで制作されています。
MCreatorリンク:https://mcreator.net/
【免責事項】PHANTASY STAR ONLINEの著作権はSEGAにあります。
PSO MOD Test Versionリンク↓
https://mcreator.net/modification/57048/pso-mod-test-version
PSO MOD Test VersionをMCreatorの公式フォーラムにアップロードしました。
下らへんにあるMCPSO.jarをクリックするとダウンロードできます。
PSO MOD test versionはminecraft forge のv1.12.2に対応しています。マルチでの動作確認はしていませんが多分対応してないです。
テストバージョンなので追加されている要素は少ないです。
↓続きからはネタバレも含まれています。
続きを読むマイクラ、MCreator使用した感想
今回はマイクラのMODを手軽に作れるMCreatorを使用してみた感想です。
PSO2Linkにカテゴリー別に投稿できるかのテストも兼ねています。
この記事がPSO2Linkに投稿されていたら申し訳ないです。
【追記】過去に登録されていたPSO2巡回屋の方に投稿されてました(^o^)
- ・MCreatorとは?
- ・実際に使ってみて
- 1.数値を入力できない場所は弄れない
- 2.弾を複数発射する等、細かい設定にはコードを弄る必要がある
- 3.マルチ未対応?
- ・実際に自分でMCreatorで作ってみた物
- ・ユーザー側で起こりうるであろう小さな問題
・MCreatorとは?
公式リンク=https://mcreator.net/
マインクラフトのMOD製作に使用できるツールの一つです。本来ならばJavaのプログラミングでイチから作るところですがコイツを使ってやればUIでクリックして数値を入力するだけで武器、防具、モブ、ブロック、アイテム等のMODが手軽に作れます。
プログラミングの知識が無くても手軽に作れるのは大きいです。
↓続きはこちらから
続きを読む【PSO2】盤外バトルコンテンツが多すぎる【マウントバトル】
ゲーム内にEP4にバトルアリーナというバトルコンテンツが実装されたのを覚えている人はどれぐらいいるのでしょうか。対人コンテンツの名に失礼すぎるラグの酷さから始まり、マッチングはハードごとに分けてないので確定無線のvitaが参加したり、公式大会でバグを利用した戦闘(ケツテク)等問題が多いコンテンツでした(バランス以前の問題)
しかしバトルアリーナが実装される前に既にバトルコンテンツはユーザーの手によって作られていたのです存在していたのです。今回はその紹介をしていきたいと思います。
・PSO2 swiki オススメ度:★★★★★
もはやPSO2の情報サイトで知らない人の方が少ないレベルのサイト。
人気武器のコメント欄見ると大概荒れていることが多いです。
煽りやマウント、他の武器と比較してのネガ等で闘争が起きます。
swikiには広告がありそこで収入が発生しており、しょうもないレスバが起きるとレスバトラーは返信を見る必要がありそこで何度もアクセスが発生して収入が増えるといった仕組みです。
このシステムを完成させた管理人は天才だと、自分は思っています。意図してこうなったわけではないんだろうけど
twitterと違い、匿名として気軽にレスバに参加できる点は評価が高いです。
swikiの詳しい話も別に記事として挙げていきたいです。
・twitter オススメ度:★★★★☆
プレイヤーキャラ名、活動鯖を出しながらもマウント、晒しを行っている風景を見かける。ここは濃いキャラクターが多すぎて見るのも苦しい所もある。
過去にACTのDPS数値をツイートしてマウントを取っていた者もいたが、ACTによるDPSマウントを取ることはタブーとされている(ACTそのものは規約違反の不正ツールで近年では■涯PSOが問題を起こした)
しかしマウントプレイヤーの大半はほぼほぼ裏でACTを使用している。ACTで計測したDPS数値を出す際はdiscord系のサイトなどで晒上げるそうだ(近年では話題になった派生ACT開発者がそうであった)
またACTを使用しないマウント方法としてフォーエバーロナー等称号でマウントを取る方法も存在している。
マウント合戦は匿名系サイトではよく見られる風景だがプレイヤーネームをさらけ出すtwitterではなかなか勇気がいるだろう。しかし、このゲームにのみ全てを注いでいるプレイヤーにとってはさほど問題は無いのだろう。
・2ch(5ch) オススメ度:★☆☆☆☆
昔は壺とも呼ばれていたそうです。Welcome to Underground
匿名性という強さを生かしつつEP4以降はACTによるDPSマウントが見受けられていました。EP5中盤以降はそもそもこのゲーム自体がアレになってしまいDPSマウントは減りつつあります(特にソレ系のスレは)
そもそもメインの利用人口は豚〇屋スレやホ〇スレに人口が偏っており、マトモにPSO2について語るプレイヤーはいないのが現状です(PSO2にログインするだけで廃人扱いされたり、PSO2をプレイしているだけで叩かれたり)
ここで自分の強さをアッピルすると沼扱いされても仕方ないのでオススメしづらいです。そういうわけでここがある意味一番平和なのです。
・discord オススメ度:★★☆☆☆
信頼できる人だけ集めてACTのDPS数値を晒上げる場所にするにはいいかもしれません。
総評
昔は自分の中ではswiki、twitter、5chの三大勢力を感じていましたがEP5でPSO2が衰退してしまった現状では5chの勢いは落ちているように見えます。
軽くマウントバトルしたいならswiki、ガッツリやりこみマウントバトルしたいならtwitterがオススメです。自分はマウント取れるPS無いのでひっとりとプレイします。
しかし軽い気持ちで野良でプレイしていたらマウンターに晒し者にされたなんてこともありますので特にエキスパでプレイする際は晒されないよう必要最低限のモノは揃えておきましょう。
【PSO2】かつてのフレンドはもういない【しばらくログインしていません】
かつて一緒にプレイしていたフレンドはもういません。悲しいことです。
新しくフレンド作ればいいじゃない、という方もいますが他のゲームで固定フレンドのようなものを作り、そっちでの活動頻度が高いためそういうわけにもいかず。
今までのフレンドの傾向を分析し、何故ログインしなくなったか、どれほどのパワーがあるかを知ることで新たな道が拓けるのではないかと考え記事にした次第でございます(意味不明)
EP1後期当時デイリーであったTAの消化をしている際に初フレンドができました。
なんかいきなり話しかけてきて「メイト無いw忘れたw」とか言ってきたのでメイトを分けてあげたらそのまま仲良くなりフレンドになりました。
それからそのフレンドのフレンドとも一緒に遊び、4人で小さいながらもチームも立て活動していました。お世辞にもチムメンのPSは高くなかった(マウント)のでしたがいつも楽しくプレイしていました。当時のPSO2を最高に楽しくプレイできていたのもそのフレンドたちのおかげでした。
EP2終わりまではゲームバランスは完全崩壊しており、強さがわかりやすかった、操作も単調という点でPSの低い人たちにもプレイしやすかったという部分もあったのでフレンド的にはやりやすかったんじゃないかな、と考えています。
アドバンスクエストの出口バーストが生きている間はフレンドたちは積極的にプレイしていました。元々フレンド2人がパチ.ンコが好きで、バーストの仕様がパチ.ンコの仕組みと似たようなものになっていたのでハマっていたのでしょう。(ディレクターの木村がパチ.ンコ大好きでバーストの元ネタがそれであると発言もしています。)
しかし出口バーストは潰されてしまい、潰された後もちょくちょくやってはいましたがアドが経験値稼ぎコンテンツになってしまった頃にはフレンドのイン率も少しずつ下がっていきました。
EP3実装以降新メンバーも加わり少しずつ盛り上がりを見せてきました。
結局皆すぐ飽きて軽くマウントを取るプレイヤー1人を除き(そのメンバーも別鯖へ)ログインしなくなりました。
元メンバーも徒花実装を待たずしてログインしなくなりました。
自分もフレンドがインしなくなり飽きてきたので別ゲーをやり始めました。
別ゲーでフレを増やしたかったので某サイトでフレンドを作りました。そのフレがなんとPSO2プレイヤー(引退済み)であったのですがなんと鯖も一緒で久々にプレイしませんか?となり一緒に遊ぶことに。
当時自分はvitaユーザーでしたがお互いのPSはそこそこレベルで切磋琢磨していました。しかしそのフレは元々顔が広く、後に固定にも参加するようになり、どんどん上のレベルに上がっていきました。つい最近はマウストリガー10分以内やA〇Tで高いDPSを出した際の数値でマウントを取られてしまいしました^^ふざきんな!
※ちなみに自分の名誉の為に言っておきますが自分はACT(公式の許可が下りていない非公認ツールあるいは不正ツール)を使用していません。数値も知らないです。
そんなフレンドもGu/FiのイキリDPSに耐えられなくなりインしなくなりました。
他のゲームで固定フレンドと現在よく遊んでいるのですがその者達もPSO2をやっていました。PCでプレイされていたらしく結構昔に引退していましたが、引退理由が晒しスレに晒されたということでした。
実際に晒されていた装備を見たのですが当時vitaでプレイしていた自分もちょっとドン引きするレベルの寄生装備で身内でも擁護できない晒されても仕方ない装備でした。vitaプレイヤーにすらマウントを取られるレベルの装備なので当然PCブロックでプレイしてたら晒しに会うのも仕方ないかなといった具合でした。そんなこと書くと冷めてるだの思われるのかもしれませんが・・・。こういったプレイヤーもエキスパートである程度弾けているのではないかなと思います。少なくとも晒されていたメンバーでエキスパ取れと言われたら毎日夜3時間程度プレイしていても3~4ヶ月以上は間違いなくかかりそうです。
今まで出会ったフレンドから分析してやはりPSがあるフレンドは向上心がある、顔が広い(フレンド多い)、マウントが取れる、という傾向があります。必ずしもそうではありませんが。当然俺や周りにもマウントを取り出すので見ていて不快な点は問題です。
蛇足ですが、「自分は全然死なないのに周り死にすぎ」といった具合の生存マウントというのも存在します。(去年あたりにライブでPSO2を紹介していたVtuberがそうでした)
フレンドにもそのタイプの者がいましたが火力はてんで残念で(HPを極端に盛る、サブハンターで生存系スキルを極端に盛る等が原因)分担して狩るシチュエーションになると極端に敵の処理が遅かったりします。ズレた感じのマウントほど恥ずかしいものはありません。マウント系の紹介は別の記事にしようと思うのでここら辺にして・・・。
PSこそ微妙でしたがある程度マナーも守れて装備も強化していた初フレンド達あたりとは結構楽しくプレイできていました。
晒されていたメンバー達のような装備構成だとキツイ物がありますが・・・(一番PSありそうな人で潜在1ラッキーライズの武器を使用していた)
最後に自分だけ残りましたが気が向いたらプレイする程度の適当な気持ちでプレイしています。 やはりモチベの大きい部分にフレンドがあったんやな、って・・・。
【PSO2】ログイン頻度減りました【虚無】
PSO2から逃げるな毎日ログインしろ忙しくても体調を崩しててもログインしろデイリーオーダー消化しろデイリーブーストは常に15回分を維持しろおすすめミッション消化しろ全キャラレベル全クラスカンストしても回せ予告緊急も欠かさず参加しろ外出している際はノートPCやvitaswitchからログインしろウィークリーメンテ前に終わらせろ忘れないようにメンテ後即ログインしてウィークリー消化しろ緊急来てないなら常設を回せ欲しい物無くても常設を周回しろ寝る間も惜しんでエンドレスクエストを攻略しろ情報集めて繰り返しプレイしてフォーエバーロナー目指せどうしても寝てしまいそうならロビーでロビアク放置しろプレイ人口を減らすなPSO2から逃げるな
今週未だにウィークリー消化すらしてなくてモチベが大変下がっております。
人口が減りつつあるPSO2、そして一緒に遊んでいたフレンドもほぼほぼログインしなくなりこのゲームに時間を割く意味が無いと考え出すと。一週間に一時間もログインしたくなくなります。
来週の森緊急をプレイして様子見といった所でしょうか。ゲノンももうそんなに欲しくは無いし、別にいらないんですが・・・。
新たにユニットが追加されるそうなのでそこだけ気になりますね。~完~
【PSO2】複数キャラウィークリーミッション報酬がおいしい【30分で10m+α】
ウィークリーミッションが最高すぎるというお話を前回の記事に書き忘れていました。
EP6開始と同時に毎週の金策コンテンツTA+EXが廃止され、ウィークリーミッションで毎週稼げるようになりました。
たかがウィークリーミッション、そう思ってないですか?何なら明日も俺が勝ちますよ(意味不明)
ウィークリーミッションクリアで2m(ヤーキスオーダーで+200k)+特殊能力
+30%が貰えます
ウィークリーミッションはキャラごとに受けられるため、無課金だと3キャラまで、課金すれば20キャラまで回すことができます。つまり毎週20キャラ分回せば2時間くらいで40m+特殊能力+30%が20個手に入ります。(しかも特殊能力+30%も付いてくるのでおいしい)
報酬額自体はTA+EXとほぼ変わらんのですが内容がかなり易しくなっており、最速で回せば1キャラにつき5分も掛からないので前に比べてかなり回しやすくなったと思います。
クエスト系はSH行けるキャラに☆13↑持たせていれば楽に回せますし、オーダーはヤーキスで解決すればオッケーです。(足りないオーダー品は空いた時間に飯食って複数キャラギャザリングするしかない)
このゲームのメセタの稼ぎは限られていて、ドロップ系(SOPカプセル、特殊能力等)を狙うとなると運ゲーになり、金にモノ言わせると沼(スク)に嵌まり、手段を選ばなくなると転売やRMTに走ったり・・・。その割に装備強くしようとしたらそこそこの物でも結構な額のメセタを要求してくるもんだから嫌だねぇ・・・。
まあモチベが下がるとこんなに緩和されても回す気が起きなくなるんですけどもね。
ただいざ復帰する時に回していたのとしていないのとで差が出てきます(メセタ稼げる手段が無いならなおさら)サービスが続いている内はミリでも復帰する気があるならウィークリーだけでもやっておいて損は無いです。
一週間に一回しか受けられませんが10キャラなら時給20mメセタ貰えるのでウィークリーを回して稼いだメセタでばちこり装備強化していきましょう。
あっ(ロビアク買ってメセタ無いw)
【PSO2】EP6から良くなったと思う部分【ポジティブな意見】
EP6も自分そんなにプレイしてないのですが、ここが良くなったなと思う部分は幾らかありました。
・ドリンク飲み直し
やはり最大のメリットは弱プレを容易に発動できるようになった点でしょう。
ミスって別のドリンク飲んじゃった問題もなくなりました。
ここの修正は今更感ありますがやらないままサービス終了されるよりはやってくれた方が当然ありがたいのです。
・チムツリ確定で光る
引越しした~ら、光るそば~♪
攻撃チムツリ素ステ20%くらい上がるのになんで使わないの?皆使ってるよ!
今まで一定確率で効果を受けられていたのが確定で受けられるようになりました。
ここの修正は今更感ありますがやらないままサービス終了されるよりはやってくれた方が当然ありがたいのです。(2回目)
国2ですらチムツリが確定で恩恵受けられるのにMHWの砲術メシはお食事券使わないと発動運ゲーとか笑っちゃうんすよね・・・アイスボーンに期待
・新生武器の強化がすごく楽になった
毎日一回ドリンク飲むとラムグラ3個もらえます。複数キャラ対応しています。
終艦UHで大量に☆13や☆14が出ます。+高い奴が狙い目ですが上級鑑定するとメセタ消費しすぎてキツいので通常鑑定で数で押します。
NTごみ☆13☆14ごり押しで+35まで持っていけます。
合成するための合成(ノクスとかのNT☆12を30にしたりするやつ)が必要なくなって個人的にはとても助かっています。ま、強化する武器が落ちないんですけどね。
今の所はこんな感じですかね。あとはドロップしたら上限35属性60固定であったり、レアのドロ率の調整であったりとか。EP5初期のデモニア(バスタークエスト終身刑)のドロップ率とか狂っていたので丁度いい感じなんじゃないかな。超界はドロ率自体はいいけどまるぐるはおいしくない仕様なのでなんとかなんないかな・・・。